ラベル 軽バン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 軽バン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月9日日曜日

愛犬とキャンプ、オートキャンプ場モビレージ東条湖でリラックス!

 衝動買いはとまらない!

今回はカーサイドタープ!

ロビン号の横にちょこっと付けたいので買いましたよ!
今回のタープは風よけもあるので冬のキャンプンには持ってこいです。
中で鍋をしたので温かく過ごせました!
久しぶりにロビンくんとゆっくりキャンプします。


ロビンくんぶるぶる寒がってました(笑)




キャンプの時しかこんなの食えんよね!

YouTubeロビンくんの部屋はこちら
https://youtu.be/XMCVe9EPbwE 今回購入したカーサイドタープ リンク:https://amzn.to/3eC2gdH #軽キャン#ソロキャンプ#カーサイドタープ

2021年7月14日水曜日

【アイドリング不調修理】エブリィ(スクラム)のアイドリング不具合を3つの手順で直しました

 キャンピングカーを作るのにベースとして使う車は中古が手軽なので、購入される方も多いと思いますが、中古で困るのが故障した時ですね。


いか程修理代がかかるのかすごく悩ましい所ですが、自分で出来たたら、極論で言うと部品代だけで済むので安心できますよね。 私の場合、車が30万円だったので修理代に例えば10万円かかるとなったら、何のために安い車を買ったのか分からなくなります、意味を成しませんね!

と言う事で、色々と自分で調べて修理してみましたが、その道のりは結構長かったのです。 皆さんはこういった思いをしなくとも誰かの経験をもとにして早急に直していただいたら良いと思います。 前回にも動画は、上げておりますが、要点を一つにまとめてみましたので、 よろしければご覧ください。
動画はこちら YouTubeリンク:https://youtu.be/D5tMzPSXNDM #エブリィ #車中泊 #タカラ塗料

2020年4月9日木曜日

#自作キャンピングカー 軽キャン装備品 メインのルームランプをダウンライトに簡単に取り付け 超おススメのLEDライト! リモコン操作で快適(笑)



動画はこちら!!

なんとなく味気なく!LEDテープもなと思っていると、カッコ良いLEDライトがあるではありませんか! 先輩方が使用しているライトがカッコ良いので私も早速検索! 同じライトでも色んな種類が有るのでした。 ライトの色、リモコン付き、直接スイッチ! ライトが6個とか4個とか、迷いに迷ってこいつに決定! リモコン付き4個ライトセット 意外に値段も安いし良い買い物です。 私の軽キャンも便利になってよかった、よかった! ライト一つで中の雰囲気も良くなりますよね! 大体、メインのライトなんですから良いの付けなとダメですねと 自問自答するのでした。 #自作キャンピング #キャンピングカー #軽キャン #キャンピングカーの装備 #車内装備品 #LEDテープライト #LEDライト #リモコン付きライト #自分で取り付け #エブリィ #DA64V #低コスト

2020年4月3日金曜日

#自作キャンピングカー 軽キャン装備品のルームランプを簡単に取り付け BARの様な仕上がり!(笑)



動画はこちら!!

軽キャンも仕上がったと思ったら、暗い!! そうです、ルームランプがバンには小さいのしかないのです。 これでは、中で食事をするのも大変です。 おなじみの密林でLEDテープライトを購入し、完成したての電源BOXに 取り付けです。 青が好きなので、青色のLEDも取り付け! ちょっとBARみたいになったかな?(笑) LEDテープライトは60cmを購入し半分に分割 両サイドにケーブルが付いているのでそのまま加工せずに使えます。 こちらは、12Vで光るので電源BOXにはちょうど良いです。 値段もお手頃でおススメ! ただし、両面テープは粘着力が弱いですね! #自作キャンピング #キャンピングカー #軽キャン #キャンピングカーの装備 #車内装備品 #LEDテープライト #LEDライト #自分で取り付け #エブリィ #DA64V #低コスト

2020年3月31日火曜日

愛犬と車旅 自分で作ったキャンピングカーで愛犬とキャンプです!ロビンくん大興奮で大変な事に!?



ロビンくんの部屋のサブチャンネルの始まりです。 こちらのチャンネルは、ロビンくんの部屋で作成したキャンピングカーを実際に使います。 キャンプと日本酒の旅なんかに活用します! 今回は、それの第1弾 愛犬と車旅 愛犬とキャンプをします。 車が好きなロビンくんは大喜びではしゃぎ回ってました。 興奮しすぎて大変な事に!?
ロビンくんと二人だけのキャンプは初めてなのでちょっと不安ですが、 キャンピングカーの装備を使って乗り切ります。

今回は、IHコンロを使って調理しました。 車内では基本電化製品で調理したいですね。
愛犬がいるときに火を使うとちょっと怖いですね。
火力も十分でホットハムサンドを作ったり、熱燗温めたりと結構使えました。
電子レンジも購入しましたけど、ちょっと使わないかもです。




動画ではバタバタと忙し様に見えますが、心が癒された旅でした。
                      

ロビンくんも喜んでいたので、また連れて行ってあげたいと思います。
#自作キャンピング #キャンピングカー #軽キャン #愛犬と車旅 #愛犬とキャンプ #愛犬と車中泊 #愛犬とバンライフ

2020年3月30日月曜日

#自作キャンピングカー 軽キャン装備品の自作ラック 最終仕上げ、地中海風?でカッコ良く!



動画はこちら!!

軽キャンのラックもついに仕上げです。 扉の形状や、ラックの色など色々と悩みましたが、ついに決定し作業を行う事が出来ました。 とりあえず、前から思っていた地中海風? 風なのでお許しくださいね。 下のカーペットも海をイメージしているのでその続きなのです。 余りのペンキを有効利用し足りない部分は100均で購入しました。 大変便利な100均ですが、ペンキの色も渋く良い感じに仕上がりました。 後は照明を付ければ完成でが、コロナの影響で部品未だに届かずです。 早く付けたい! #自作キャンピング #キャンピングカー #軽キャン #キャンピングカーの装備 #車内装備品 #地中海風雨家具 #100均ペンキ

2019年12月28日土曜日

軽バンに良いオイルを入れてみた、そのまま岐阜と奈良にドライブ!

我が愛車のスクラムくんも、10万キロを超え、色々トラブルも直して来ました。
意外に修理後は、調子も良いため欲が出てもっと良くなって欲しいと、高級オイルを入れる事にしました。
初めは1500円ほどの安物オイルでいいやろと思っていましたが、最近は車に愛着もでて、いたわりたくなりました。



そこで、カストロールのEDGEを購入‼️
ついでにエレメント交換もします。

オイル交換も、購入後初めてで約3000kmほど走った状態です。
ガソリン添加剤も加えてたのでエンジン清掃も多少は行えたと思います。

今まで、高速走行何かでは常にエンジンが悲鳴を上げ、非常にうるさいし、非力さを痛感していました。


     
今回、高級オイルを入れ変化が有れば良いのですが!

オイル交換は簡単‼️
作業しやすい様に軽くジャッキアップし運転席下のドレンボルトを緩めるだけ!
エレメントは助手席下です。
手順は動画で確認あれ!ロビンくんの部屋 YouTube

交換後、エンジン音の聞き比べをしましたが、なんとなく静かになったような?
はっきり言って分かりません‼️(笑)

後は、高速走行時のエンジンノイズの低下と燃費が上がっていることを期待し、いざ岐阜県の酒旅へ!

一般道での走行は、何となく良くエンジンが回るような感じがするものの確証がなかったが、高速に乗るとなんだかエンジンの音が少しマシな様な?

時速80km以上で走るとエンジン音で音楽が聞こえない状態だったのが、なんだかましな様な?

いやっ、高級オイルを入れたのでましになって欲しいという妄想がそのように感じるのかも、などと考えながら下呂に向かい走っていきました。

軽バンは意外と高速道路では燃費伸びないのですよね!
なんせ、3速ATなので(笑)

一般道も含め関まで到着、8割がたは高速道路でざっくりと350kmほど走り燃料系はあと1/4の残り!

ここで燃料補給しないとローカルのガソリンスタンドは土日休みのところも多く冷や汗をかいた事があったのです。

とりあえずは無事に燃料補給も終わり、燃費計算をしてみると、なんと1リッターあたり13.5km!!

上がってるぞ、以前同じような状況で11.5km
2キロも上がってます。

お~!効果あり?
高速走行だと良く行ってリッター12kmだったのが、伸びてる!


意気揚々と下呂温泉に到着、スクラムくんも調子良しです。

後は運転手のメンテと言う事で温泉にて湯治!
腰痛治療です(笑)

せっかく来たので、お土産にとお店をぶらぶら、そこで見つけたのが

ゲロの香り!!
下呂の香りですよ!
このネーミングは、関西人にとっては最高です。味は分かりませんがネーミングで買いました!(笑)

ちなみに、帰宅後食べましたが、もちッとしたあんこをしっとりせんべいで挟んだ物で
意外と美味しい。
まあ、昔ながらのお茶菓子と言う感じです。

ちなみに、湿気てるのではなくしっとりせんべいに仕上げてるとお店の人に聞きました!
購入される方は、クレーム言わない様にお願いしますよ!

下呂温泉で一泊し翌日は、奈良県に向かいました。
高速道路乗り継ぎ、奈良公園の周辺へ到着そのまま春日大社にでもと思いましたが、日曜日なのですごい人これはダメだとそのままホテルに向かいました。

ホテルに到着後は、街をぶらぶら散策し頼まれていた奈良漬けを探して購入!
そのまま居酒屋に直行しました。

私が行ったお店は「うまっしゅ」と言う居酒屋で奈良県の地酒がいっぱい置いてありました。
酒旅で来ている私にとってはすごく有難い話です。
詳しくは、「奈良県 日本酒の旅」に記載します。



翌日は、春日大社と東大寺によりお参りした後は、も一つ酒蔵により帰宅となりました。

酒蔵までに再度燃料補給しましたが、燃費はリッターあたり13.5km
エアコン使用で、コンスタントに高燃費がでている!
エンジンの調子もすこぶる良く良い車に仕上がってきました。


高級オイルの効果有り、入れて良かったとうれしく思う私でありました。



2019年10月12日土曜日

キャンプで幻の酒を飲む!

軽バンも調子良く、そろそろキャンピングカー仕様にしたい所なのですが、なかなかイメージが湧きません。
車内にこもっても良い案が浮かばないので実戦しちゃえと友人を誘いキャンプに出動です。

最近のキャンプは、アイテムも充実し快適に過ごすことが出来ます。

久しぶりのキャンプなので、ちょっと心配でしたが、とりあえずは荷物を積んで目的地に向かいました。

キャンプ場に到着!
夏場は海水浴客でいっぱいなのですが、秋口になるとその数も少なくなります。

設営関連はこちらの動画で!

まずは、テントの設営です、キャンピングカーでしたら、寝床は車の中ですが、今はまだ
装備がないのでテントを設営しました。

テントと言ってもワンタッチ!

あっという間に設営完了!
もちろん片づける時も直ぐに終わります。

タープを張り、準備完了!
久しぶりに設営したので、時間がかかりましたが何とか終わりました。

今回の目的は、キャンピングカーの装備をどの様にするのかなのですが
そんなの関係なく野外活動は楽しいです。


さて、料理の準備をしようとコンロを探したのですが、有りません!
ヤバイ!

飯食えない~!

と焦りましたが、非常用のアルコールコンロと、友人持参のコンロ及び焚き火台が有ったので、飯無しはなさそうです!

焚き火台って初めて見ましたけど、良いですね!
BBQコンロよりコンパクトで機能的、調理もできます。
極論、燃料を忘れても木を拾ってくれば、何とか調理もできます。

今回は、100均で豆炭を買っていたので(友人が)そいつで調理する事にしました。

まずは火を起こし、1品目 ステーキ焼きます!
火力が増して来たら良い感じに焼けました。


周りも暗くなり、宴たけなわとなった所で日本酒の登場です。

幻の酒の登場です(笑)
幻と言っても、兵庫県の日本海側では普通に売ってます。
私の住む周辺では見かけた事が無く、買ったらすぐに飲んで幻の様に無くなってしまう事から勝手に言ってます(笑)

銘柄は香住鶴の金魚です!
一見、日本酒に見えないラベルですが純米酒なのです。
瓶内二次発酵の炭酸系で薄にごりの日本酒となります。
フレッシュで、こんな感じのお酒が好みなのです。
新酒のシュワッと感とは違い明らかに炭酸飲料って感じです。



酒と言えば魚と言う事で、イワシを焚き火台で調理!

この焚き火台が良いのです。
焼き鳥なんかも良さそうです。
網付きなので、色々調理ができます。




最後には網を外して囲炉裏風に火を囲んでマッタリとする事が出来ます。

ここまで来たらランタンなんか要りませんね!




あっという間に、キャンプも終わり、色々とアイデアも湧きました。
今度来る時は少しぐらい内装もできてたら良いのですが、良い季節なので気にせづ出動しようかと思います。



次回も、良い地酒を探し出し野外で飲む! 寒さを考えれば、熱燗かい?
夢を膨らませながら、キャンプ場を後にするロビンpapaでした。






2019年9月5日木曜日

奈良県 日本酒の旅

岐阜は下呂温泉で湯治をした後は、奈良県まで移動です。
なぜ奈良県かと申しますと!
同僚より日本酒情報が入ったからです。
話によると、奈良町ら辺に地酒がいっぱい置いてある立ち飲み屋があるとか!
後は、チェックしていた春鹿に行って利き酒するのが目的なのです。
ホテルに到着後、直ぐに春鹿まで!
早く行かないと!
蔵が閉まっては、ここまでの苦労が水の泡です。
ホテルがJR近くなので、奈良町中心までは結構ありました。
私の足で約20分、ちょっとバテ気味状態です(笑)

道も分からないまま、googleの言いなりになり歩いていくと看板が見えてきました。

あった! 暑くて死にそう~

ガラッと扉を開け入ると外国人観光客の多い事!
海外での日本酒人気が良く分かります。

お寺周辺なんかは人で溢れていましたが、この奈良町内も地味に外国人観光客が多く
海外旅行の様です。


春鹿の唎酒については、500円で5種類飲めます。
量は少ないですが、ぐい飲みで5杯ってな感じで、最後にぐい飲みがもらえます。

 



まずは仕込み水!

外が厚かったので非常に美味しく感じます!(笑)





一番手は、純米超辛



辛口ですが飲みやすい、深みも有りますがキレがいいです。






二番手は吟醸超辛口
こちらも辛口、さすが吟醸香りが良い
醸造酒なので、味もまとめられてます。





三番は
純米吟醸 封印酒
封印とは、光を遮るため袋にくるみ保管されているところからその様な名前だそうです。
これは美味しい、香りも良い!



四番
木桶仕込み 純生原酒
特別栽培のヒノヒカリを使用している様です。普段の私の食卓にも出るお米!
ほのかな木桶の香りと原酒ならではのパンチが来ます。



五番手は
純米大吟醸 活性にごり生酒
大吟醸しろみきです。
発泡性の日本酒、お目当てはこいつです!
大吟醸なので香りも良いです。
旨口系で瓶内発酵のお酒です。


前日からお酒を買い過ぎているので、封印酒も気になりますが、お目当ての 
五番、大吟醸しろみき を購入しました。

 

ちなみに、写真の黄色い袋に入っているのが封印酒!
気になるパッケージングです。




お酒も買ったので、次は立ち飲み屋で晩御飯です。
しかし、場所がいまいち分からないので、近鉄奈良駅方面に歩いていきました。
駅前なら居酒屋ぐらいあるでしょう!と商店街をさ迷っていると何件かある中で気になる
ネーミングの店が!

「うまっしゅ」?正義のヒーローの叫び声の様な響き!!
良く見ると。うまい酒 → うまっ(旨) しゅ(酒)みたい!

ちょっと気になって入ったのが正解!奈良の地酒がいっぱい並んでいました。
蔵の数30軒、種類にして66種類のお酒が楽しめます。

ここの良いとことは、飲む量が選べるところで、ガッツリ飲み大は130cc、まあまあ飲みたい中100cc、少し味見50ccが選べ、小だと平均250円ほどで飲めます。

私みたいに、色々確かめたい人にはちょうどいいです。
何から飲もうか迷う所ですが、まずはこいつから


千代酒造の
櫛羅(くじら)純米です。

久々に美味いと思う酒に、純米酒ですが香り良く飲みやすい
そして、フレッシュなのがとても良い!
発泡性ではないが、ピリピリと炭酸を感じるのです。
新酒に多くみられるあの美味しいやつです。

ぐい飲みを見ると気泡がたってました。
良い、良い、蔵に行きたい!!!





次に妙童鬼!
これも良い酒でした。
無加水と味の調整せずにこの味良いですね。

蔵が近かったら行って見たいです。

ここまでは、まあまあ味、香りとも何となくわかりました!








次に飲んだのは、西内酒造の大名庄屋酒(にごり)
結構、にごり好きなのです(笑)
流石にちょい辛め美味しい、この手は沢山飲めないですね。
まあ、沢山飲む必要はございませんけどね!(笑)

その横は、油長酒造の鷹長です
意外や日本酒度数ー20です。
普通に美味しいですけど!

どれも美味しし、酒蔵気になります。

とりあえずこの日は、ほろ酔い加減でホテルに戻りました。






翌朝、心は固まってました。
帰る前に、櫛羅を作っている酒蔵が見たいと!
奈良の酒蔵は今のところ春鹿のみ、もう一つは行きたいと決心しました。

まあ、大げさな言い方ですが、行くと買いたくなるので、買う決心がついたという事です。(笑)

またもやgoogleに導かれながら蔵をさがすと、わからん!
ちょっと奥になんかありそうな感じがしたので、徒歩にて確認すると、
瓶にラベルを張っている方が倉庫におられました。



すいません!こちら千代酒造さん?
「はい、そうです」との返事! 良かった見つかりました。

事務所に案内され、お目当てのお酒を購入しようと門をくぐると軒先に杉玉が!
いつ見ても良いですね、家にも欲しいわ!
(笑)



ここでは、あの櫛羅の純米を購入、サンプルは置いてないそうなので、迷うことなくそれにしましたが、
櫛羅でも吟醸があるみたいです。

次回はこちらを買いに伺い他ですね。

帰宅後は、お酒を大事に保管です。
冷蔵庫がいっぱいになり怒られそうです。

早く飲み干さなければ!!
微妙に笑みがこぼれます。

楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ります。
今回はスクラムくんの調子もよく快調に走行してくれたお陰で、色々と酒蔵を回り沢山のお酒に出会い楽しい酒旅が出来ました。

2019年9月3日火曜日

岐阜県 日本酒の旅

前回の滋賀県の酒旅より約1か月が過ぎ次は何処かと考えていた時に、信州にツーリングのお誘いが有ったので、これは長野で酒旅だ!
と計画していたのですが、突然、腰の調子が悪くなりバイクどころではない状態となりました。

せっかくバイクで信州に行けると思ったのに(涙)

でも腰の調子が悪いので信州は諦めました。

腰を治さなければ!
そうだ! 温泉、湯治に行くのだ。
気持ちは信州は長野でしたが、ちょっと自信ないので下呂だ!
一度行ってみたいと思っていただけに即決定‼️
岐阜県の酒旅となりました。

調べてみると、岐阜って結構沢山の酒蔵が有るのですね‼️
これは行く価値ありです。

腰の調子を見ながら、岐阜県は下呂を目指します。
道中にある酒蔵に寄り、日本酒の調査をする計画です!

まずは、関辺りから調査開始。

有りました、古酒で有名な、だるま正宗
しかし、私古酒は苦手‼️(笑)

古酒がメインの酒蔵は珍しいので立ち寄る事に、事前調査ではなんと、古酒で作った梅酒があるとやら!

なんか興味津々‼️

しばらくすると、酒蔵に到着‼️

中々風格のある建物、実によい感じ‼️
到着早々、中から女性の方が現れ案内してくれました‼️
なんと、白木恒助商店の六代目社長さんじゃないですか!
色々商品を見せて頂き説明もして頂きました。



こちらの酒蔵では古酒用に調整された日本酒を作りそれを数年寝かし古酒として販売しているそうです。


私としては、まずは梅酒、そして古酒の5年物の小さいのを購入しました。
なんせ、古酒は苦手なのでお試しと言う事でお許しを!





次に目指すは、平和錦酒造さんです。

41号線を北上し下呂に向かう途中に有るのです。
この日は土曜日、平和錦酒造さんは土曜日も開いておりラッキーです。





41号線から側道に入った所にありました。

酒蔵は独特な建物と杉玉が目印なので見つけやすいです。










色々と説明を聞き購入させて頂いたのが、こちら

新酒しぼりたて 特別純米

ちなみに純米酒はこの商品だけでした。
迷わずこちらを購入、300mlの小瓶
が有ったので、こちらを二本購入
一本はホテルで飲みましたが、非常にフレッシュで飲みやすいお酒でした。
美味しいお酒です。二本買って正解!

新酒をそのまま瓶詰めして、冷蔵保管しているため
フレッシュさはそのまま残ってます。





ガンガン次に行きます、速く行かないと下呂温泉のお店が閉まります。

次に目指すは、奥飛騨酒造さん!
関西でも置いているお店があり飲んだことが有ります。


その前に少し休憩と道の駅に、ここで見つけたのが、天領酒造の「すますま」と言う
スパークリングの日本酒!

実を言うと、今回の目的は発泡性の日本酒を買う事なのです。

下調べで天領さんのスパークリングをネットで見て
是非!蔵にと思っていたのですが、どうやら土日はお休みの様なので諦めていたのでした。

こちらも小瓶なので二本購入、一本はホテルで飲みました。
すますまは、ラベルもそうですが女性向けですね!
アルコールは5%ほどなので、ビール感覚でぐびっと飲めます。
甘めで、炭酸を添加したタイプになり自然発泡ではありません。

と言う事で、思わぬ出会いに感動しつつ先に進みました。




41号線を先に進んで、わき道をぐるりと迷いながら、奥飛騨酒造さんに到着!


酒蔵は、見た目もカッコイイですね!

やはり、杉玉が目印となりすぐに分かりました。

この三枚の看板がまた良い!
しかし、この写真ダメ逆光やんか!!





ここでは、定番の奥飛騨銘柄と初緑と言う銘柄のどちらにしようか迷いました。

色々と、説明を聞き試飲は出来ないので、香りだけ嗅がしてもらい決めたのが、初緑の純米吟醸生原酒  緑のラベルです。

メタリックな緑ラベルでカッコイイですね。

これは四合瓶になります。
兵庫県産の山田錦を使用したお酒なので、良い香りがします。

兵庫県産の山田錦の質の良さがここでも出てます。

味はと言いますと、まだ飲んでない!
旨口系とかで、獺祭の様な味なのではと想像してます!(笑)








一応目的の酒蔵巡りは終わり、下呂温泉まで直行、早く温泉に浸かって腰痛を治さなければ(笑)


とか言っている間に到着、とりあえずは、チェックイン後に街を散策しました。

なんと、下呂温泉にも合掌造りの家が!

白川郷までは遠いので、ちらっと見れて良かったかもです。

そのまま、川沿いに降りて行き、露天風呂を発見!
なんと、混浴~!
何人か入ってますね。



ちなみに、こちらの温泉は水着着用の事と書いてありました。
当然、皆さん着てますよ(笑)
とか言って、温泉を見に来たわけでは無いわ!!
駅前に酒屋情報が有ったので、ここまで歩いて来たのだ。

情報通り、下呂の駅前に酒屋発見、まあお土産物屋さんですかね?
中に入ると、やはりお土産物屋さんですが、お酒の種類が多いのです。
と言う事で、目的であった発泡性の日本酒を探していると、何とか有りました。

天領酒造の「純米てんぷうにごり」あの「すますま」と同じです。
こちらは、帰宅して飲みましたが、美味しいです。
にごり酒ですが瓶内二次発酵のお酒で、普通に炭酸が
シュワッと湧きあがります。
ひだほまれ100%使用で65%精米です。
甘めですが、飲みやすく炭酸のお陰でスッキリ感が有ります。
すますまに比べれば、日本酒っぽくなります。
限定品と書いてありますが、気になるところですね!
もしかして、下呂温泉でしか買えないとかだったらラッキーなのですが。

岐阜県については、この6種類を購入し、少し買い過ぎたと反省なのでした。

明日は、一気に南下して奈良に行きます。
これも、スパークリング(発泡性日本酒)情報が入ったから行かねば。
と、温泉に入り腰が良くなります様にと湯治している私でありました。

R56MINIクーパーのウインカーが戻らない原因究明と修理までの道のり

 久しぶりの投稿で、ごめんなさい🙏 エンジン快調になったミニクーパーですが、中々、私に安らぎを与えてくれません。 エンジンの、調子が良くなり嬉しくなった私は、近くをドライブすることにしました。 不具合無いのは良いよな、なんて走っていたら小さな凹みはまり、ガクンとした時でした。 ...