2019年10月27日日曜日

滋賀県 日本酒の旅 金亀(岡村本家)の蔵開きに行ってきました。

10月26日の土曜日、待ち焦がれていた金亀の蔵開きの日がやってきました。


今回は沢山お酒を飲みたいのでロビン号はお家でお休みです。


神戸から約2時間、電車に揺られながら、滋賀県は稲枝駅に到着
周りを見渡すと、数名それらしい方々がおられます。
皆さんバスを待っているのです。
金亀さんはご親切に送迎バスを出して下さっているのです。


これが無いと中々金亀までは行けません、神戸から来た私としては、本当に助かります。
しばらくするとバスが来ました、送迎バスでしばらく走ると、ついに到着!金亀!!

あれ?今年はお客さん、なんか少ないのか?
と中に入ると、そんな事はございませんでした、沢山います。
活気が有りますね!
この雰囲気大好きです(笑)



入ってすぐに受付をし、周りを見渡すと、試飲コーナー有りました!!
すぐに駆け寄り、すぐさま試飲させて頂きました。

金亀さんは40~90までの磨きで色々お酒を造っておられます。
当然ながら、藍40が一番の私のおススメですが、色々個性のあるお酒が有るので
値段にこだわらず、せっかく試飲するのですから好きな酒を飲めば良いのです。

今回は試飲の結果、黒50と、茶70、白80を有料試飲で頂くことにします。

黒は当然大吟醸、藍に負けないぐらい美味しいです。
香りも良いのですが、藍と比べたら若干弱い感じですか?
しかし、非常に飲みやすくバランスが良い酒です、香りも良い!!

茶は私的には普段飲むお酒としてはちょうど良い感じ、甘過ぎず辛すぎず
で飲みやすいです。

白は甘めです、私でも甘いと思うほどなので辛口が好きな人はダメかもしれませんね。

ちなみにすべて試飲しましたが、緑の60は辛口です!今回はパスです(笑)
青90は酸味が有りますね、そして、赤!これは変わったお酒!なんと玄米で作っているようです。
味わと言うと、美味しい!
一見、古酒の様な味ですがなんか違う、そして喉に通した瞬間香ばしさが口の中に広がったのです。
多く飲むのには濃い感じなので、食前酒なんかには最高ですね!

試飲を後にして、奥まで突入!
飲食コーナーでは有料試飲とおつまみが沢山販売されています。

とりあえず、金券を買って先ほど決めた、黒、茶、白を購入、ついでにおでんも
購入しました。

さて、食べるところはと言うと、去年同様1階の席は満杯です。
今回も野外かと、思ったその時、2階飲食コーナーを発見!


去年は、落語会場で席のみだったのですが、今回は落語はもちろん有りますが、
テーブルまであったので助かりました。
落語を聞きながら、お酒を楽しむ! 最高!!




ちなみに、一階はジャズを歌ってます。落語してない時は2階まで聞こえてくるので
十分楽しめるのですが、1階で見てみたいですね!

お酒を頂いていたら、社長さんがおられたので、記念撮影!
お忙しいところありがとうございました。
また、来年も行きますって言うか、12月ごろの新酒が出来る時期にまた来たいですね。
新酒のシュワッと感良いですね!



この日は最後に、恒例の酒粕詰め放題をして、あとは黒の4合瓶と奈良漬け買って
帰宅する事としました。

酒粕詰め放題は、いつもドロドロになりますわ!!(笑)





2019年10月20日日曜日

目指せキャンピングカーへの道

先日のキャンプでついに目覚めました!

と言いますか、もともとスクラムを買ったのはキャンピングカーを作るのが目的
だったのですが、エンジントラブル、ボディーの塗装等でなかなか前に進みません
でした。

しかし、前回のキャンプで一気に加速、キャンプ道具は買うわ、キャンピングカー
を作るための材料を買うわで、ぐちゃくちゃです!

まずは、焚火台を帰宅後すぐに購入!

こいつは絶対に必要です(笑)






そして、折りたたみ式のラック!
通称、コーナンラックです! こいつは便利と友人からもおススメされました。
野外では意外に物を置く場所が無いので、重宝しそうです。




焚き火台で思い出したのが、焚火に使う薪を割る道具、ナタです。
こいつは私の親父からの物で、道具箱に眠っているのを引きずりだしました。
流石に長年使用していないので、サビサビ!
おまけにカバーがボロボロで触ると手に粉が付くのです!

とりあえず、お得意の革細工でカバーを作り、サビサビのナタを磨く事にしました。

磨きだすと、止まらないのが私の性格、ガンガン磨いて鏡面まで行きたい所を我慢し
ある程度でストップしたのですが、ブルーイング液が有るのを思い出してしまったのです。

ブルーイングとは、鉄をわざと酸化させ被膜を作りそれ以上錆させないための物です。
こいつがうまく行けば、鉄は、ただの鉄色ではなく青く光るのです。
とか言って、また磨き始めてしまったので、妥協できるところでストップ!
道具についてはこれぐらいにしときましょう!


それで、キャンピングカーの方ですが、なかなか難しい!
車の中が意外に複雑で単純に板を貼ることが出来ないのです。

試行錯誤しながら、ようやく寸法が決まり着手!
ようやく第一歩が踏み出せました。

まあ、ここまで出来たら、後は勢いで頑張ります!
どんどん拡張して、キャンプに、釣りに、酒旅に使いたいと思います。



2019年10月12日土曜日

キャンプで幻の酒を飲む!

軽バンも調子良く、そろそろキャンピングカー仕様にしたい所なのですが、なかなかイメージが湧きません。
車内にこもっても良い案が浮かばないので実戦しちゃえと友人を誘いキャンプに出動です。

最近のキャンプは、アイテムも充実し快適に過ごすことが出来ます。

久しぶりのキャンプなので、ちょっと心配でしたが、とりあえずは荷物を積んで目的地に向かいました。

キャンプ場に到着!
夏場は海水浴客でいっぱいなのですが、秋口になるとその数も少なくなります。

設営関連はこちらの動画で!

まずは、テントの設営です、キャンピングカーでしたら、寝床は車の中ですが、今はまだ
装備がないのでテントを設営しました。

テントと言ってもワンタッチ!

あっという間に設営完了!
もちろん片づける時も直ぐに終わります。

タープを張り、準備完了!
久しぶりに設営したので、時間がかかりましたが何とか終わりました。

今回の目的は、キャンピングカーの装備をどの様にするのかなのですが
そんなの関係なく野外活動は楽しいです。


さて、料理の準備をしようとコンロを探したのですが、有りません!
ヤバイ!

飯食えない~!

と焦りましたが、非常用のアルコールコンロと、友人持参のコンロ及び焚き火台が有ったので、飯無しはなさそうです!

焚き火台って初めて見ましたけど、良いですね!
BBQコンロよりコンパクトで機能的、調理もできます。
極論、燃料を忘れても木を拾ってくれば、何とか調理もできます。

今回は、100均で豆炭を買っていたので(友人が)そいつで調理する事にしました。

まずは火を起こし、1品目 ステーキ焼きます!
火力が増して来たら良い感じに焼けました。


周りも暗くなり、宴たけなわとなった所で日本酒の登場です。

幻の酒の登場です(笑)
幻と言っても、兵庫県の日本海側では普通に売ってます。
私の住む周辺では見かけた事が無く、買ったらすぐに飲んで幻の様に無くなってしまう事から勝手に言ってます(笑)

銘柄は香住鶴の金魚です!
一見、日本酒に見えないラベルですが純米酒なのです。
瓶内二次発酵の炭酸系で薄にごりの日本酒となります。
フレッシュで、こんな感じのお酒が好みなのです。
新酒のシュワッと感とは違い明らかに炭酸飲料って感じです。



酒と言えば魚と言う事で、イワシを焚き火台で調理!

この焚き火台が良いのです。
焼き鳥なんかも良さそうです。
網付きなので、色々調理ができます。




最後には網を外して囲炉裏風に火を囲んでマッタリとする事が出来ます。

ここまで来たらランタンなんか要りませんね!




あっという間に、キャンプも終わり、色々とアイデアも湧きました。
今度来る時は少しぐらい内装もできてたら良いのですが、良い季節なので気にせづ出動しようかと思います。



次回も、良い地酒を探し出し野外で飲む! 寒さを考えれば、熱燗かい?
夢を膨らませながら、キャンプ場を後にするロビンpapaでした。






R56MINIクーパーのウインカーが戻らない原因究明と修理までの道のり

 久しぶりの投稿で、ごめんなさい🙏 エンジン快調になったミニクーパーですが、中々、私に安らぎを与えてくれません。 エンジンの、調子が良くなり嬉しくなった私は、近くをドライブすることにしました。 不具合無いのは良いよな、なんて走っていたら小さな凹みはまり、ガクンとした時でした。 ...