2021年11月3日水曜日

【フロント&リア ブレーキ交換】中古のR56MINIクーパーSのブレーキローター&パッドを素人が交換した!

 燃料系をはほぼ完ぺき!

次に気になるのはブレーキなんですよ! なんせ、買ってからずっとブレーキ鳴りがなおらず昔の自転車並みですわ! 近所を走るのも、めっちゃ恥ずかしかったけど我慢していたのです。


コロナで飲みにも行けないので、ふと気が付くとお小遣いがなんか貯まっていたのでついに! プレーキを交換する事にしました。 パットだけなら安いけど、
それではブレーキ鳴りは直らないと思い、思い切ってローターも交換です。



これで、ブレーキ鳴り直れば良いのですが!

最近はMINIの修理ばかりで、まるで車の修理屋さん状態です。 近所の方は、「車好きなんですね!」なんて思っているかも知れませんが 本人、必死で作業してます。(笑)





まあ、手のかかる子ほどかわゆいとか言いますし、めげずに頑張るのみです。 リアブレーキは初めて触るけど大丈夫でしょうかね? まじで、ブレーキ鳴り直ってくれよ! 頼みます。
YouTube、ロビンくんの部屋はこちら
フロントブレーキ編  https://youtu.be/fys-oxrweEE 










リアブレーキ編  https://youtu.be/WiKFhURAWlA










今回使用のフロントブレーキセット リンク:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/en-and-company/item/mini-dffset00205/
今回使用のリアブレーキセット リンク:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/en-and-company/item/mini-dfrset00205/

#中古MINI#中古車修理#ミニクーパーS


0 件のコメント:

エブリィの防音対策完了までの道のり

 久しぶりの投稿です! 私の愛車DG64Vスクラム(エブリイ)ですが、うるさい! 3速オートマであるので特に高速走行がめちゃうるさい! そこで、初めにエンジン回りだけを防音処理したのですが、ほぼ効果なしですね 測定も施工前後でしたのですが、自分的には誤差範囲かな~ そこで、思い切...