2021年11月10日水曜日

【キャリパー塗装】中古のR56MINIクーパーSのブレーキキャリパーをチタンカラーに塗装したよ!

 前回、前々回とブレーキの交換をした訳ですが、実は同時にキャリパー塗装もしていたのでご紹介します。

塗料も色々悩んだ結果、チタンカラーという響きに負けこいつを購入しました。 キャリパーの外し方は、前の動画で見て頂くとして、今回はこの塗料の色なんかもチェックして頂いたらと思います。


今回はキャリパーを外して塗りましたが、普通に刷毛でも良いと思います!


単品で見ればすごくきれいですね!



ホイールを付けるとこんな感じ!
ん~!
微妙だな、綺麗ですけど塗りましたよ感が出てない
ストレートに言うと目立たない!!

良いのか悪いんかよく分からんけどまあ、綺麗には仕上がり満足です。

この色に飽きたらなんか別なの塗るか、耐熱塗料でなく普通の塗料でも行けそうなので
今度は、好きな色見るけて塗ってみます。

でも、かなり先になると思いますけど!! YouTube、ロビンくんの部屋はこちら
https://youtu.be/9SmJX6g54Qc
今回使用の耐熱塗料 リンク:https://amzn.to/3Gj24fI #中古MINI#キャリパー塗装#ミニクーパーS

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

おはようございます。いつもYouTubeを参考にしてあます。大変、勉強になります。
当方、R55を所有しています。エンジンが停止してしまいます。ロビンさんを参考にいろいろやってみましたが症状変わりません。
初爆ありすぐに停止です。困っています。
何かご指導有りましたら、よろしくお願いいたします。

Robin's papa さんのコメント...

コメント見過ごしてました!
ごめんなさい。
これは困りましたね
意外に簡単に改善できる方法としては、まずスロットルバルブの清掃ですね。
ワコーズのクリナーを吹き付けるのと、燃料添加剤ですね。
おススメのAZやつを一缶無くなるまで継続してみる。
これをするだけで、エンジンの調子がすごく上がった経験有ります。
でも、エンジンが止まるのなら厳しいですね・・・困った!

エブリィの防音対策完了までの道のり

 久しぶりの投稿です! 私の愛車DG64Vスクラム(エブリイ)ですが、うるさい! 3速オートマであるので特に高速走行がめちゃうるさい! そこで、初めにエンジン回りだけを防音処理したのですが、ほぼ効果なしですね 測定も施工前後でしたのですが、自分的には誤差範囲かな~ そこで、思い切...