軽キャンのサブバッテリーシステムのバージョンアップです。
今まで家でしか充電できなかった、バッテリーですが、旅先でも充電出来るように改良
する事になったのです。
色々と勉強して自分でシステムを作成していき、たどり着いたのがまずは
ソーラーチャージコントローラーでした。

目にはしていた物の、車でも使えるとは思っていなかったのです。
とりあえずはこいつで充電できるようなのですが、それはソーラーパネルを
装着しての事なのです。
私的には、天井にソーラーパネルを置きたいとは思わなかったので、普通に走行時に
充電が出来たら良いなと考えていたのです。
さらに調べて行くと、DCDCコンバーターなる物を発見!
見るからにヤバそうな品物です。
こいつは手ごわそうと思たのですが、普通に接続すればOKとの事
安いのもあって購入する事としました。
DCDCコンバーター、通称デコデコ!
通はそう呼ぶそうです。
すべての部品代だけで、3000円と超安く出来そうです。(パネルは除く)
という事で製作開始
詳細は動画をご覧あれ!
と言う事で、何とか出来たものの、ちょっと不完全燃焼でした。
まさか、回路は合っているのに過電流が流れるなんてビックリです。
危うく燃える所でした。
走行充電システムも一応使えますが、エアコンがもう一つ付いたようになり
非常に燃費が悪くなったのです。
いずれにせよ、すべてにおいて改善の余地ありですね。
パネルはまだ手元に届いてないので、ゆっくりと改善策を考えたいと思います。