ロビンくんの部屋
趣味の車と、お酒の話、日々の生活を楽しむためのブログです。
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
軽キャン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
軽キャン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月29日火曜日
エブリィの防音対策完了までの道のり
›
久しぶりの投稿です! 私の愛車DG64Vスクラム(エブリイ)ですが、うるさい! 3速オートマであるので特に高速走行がめちゃうるさい! そこで、初めにエンジン回りだけを防音処理したのですが、ほぼ効果なしですね 測定も施工前後でしたのですが、自分的には誤差範囲かな~ そこで、思い切...
2022年7月17日日曜日
マナスル121を手に入れた!
›
皆さんお疲れ様です、今回はこれですねー こいつです ショートでもねちょっとご紹介させて いただいたんですけども叔父のですね ちょっと遺品を整理したら箱を見つけたんで 何かなと思い開けてみますと コンロ ストーブって書いてありますけれどもキャンプで使うねバーナーですね 調べたら、...
2022年3月22日火曜日
冬のキャンプ準備、キャンピングカーのプチ冬対策
›
そろそろキャンプ行きたくなってきたよ でも冬さむいわ! この前、東条のキャンプ場に行ったときはまだ秋という季節 そんなに寒くないはずなのにメチャ冷え込んで、ロビンくんぶるぶる震えてました 今回のキャンプで思ったのは、窓際が寒い! ペラペラのカーテン付いてますが、そこから冷気がガ...
2022年1月9日日曜日
愛犬とキャンプ、オートキャンプ場モビレージ東条湖でリラックス!
›
衝動買いはとまらない! 今回はカーサイドタープ! ロビン号の横にちょこっと付けたいので買いましたよ! 今回のタープは風よけもあるので冬のキャンプンには持ってこいです。 中で鍋をしたので温かく過ごせました! 久しぶりにロビンくんとゆっくりキャンプします。 ロビンくんぶるぶ...
2021年7月14日水曜日
【アイドリング不調修理】エブリィ(スクラム)のアイドリング不具合を3つの手順で直しました
›
キャンピングカーを作るのにベースとして使う車は中古が手軽なので、購入される方も多いと思いますが、中古で困るのが故障した時ですね。 いか程修理代がかかるのかすごく悩ましい所ですが、自分で出来たたら、極論で言うと部品代だけで済むので安心できますよね。 私の場合、車が30万円だっ...
2021年6月16日水曜日
【BougeRV 22L 車載冷蔵庫】キャンピングカーに搭載しました!
›
ついに 念願の車載冷蔵庫を購入しました! 大容量の電源を搭載したのは、電子レンジとこの車載冷蔵庫のためと 言っても過言ではありません! 最近では保冷力の高いクーラーBOXもあって悩みどころでした。 特にYETI (イエティ) なんて魅力的でした がっ! やはり、キャンピングカー...
2021年5月18日火曜日
【お小遣いで作るキャンピングカー】製作技術を活かしてテレビラックを作りました!
›
皆さん、お疲れ様です。 お小遣いでキャンピングカーを作ると言っても中々家族の同意を得られない事が有りますよね。 そこで今回は、キャンピングカーを作ったらこんな良い事が有りますよと アピールするために一つのご提案をお伝えいたします。 キャンピングカーと言ったら、やはり寝具屋...
2021年3月6日土曜日
お小遣いで作るキャンピングカー 誰でも安く簡単に出来る!
›
お小遣いでっ本当にキャンピングカーが作れるの? って、皆さん思っておられると思いますが、可能です! とは言ってもおこ遣いのもらい方にもよりますが、3万円以上あれば 何とか!? 5万円も貰っている方でしたら余裕ですよね(笑) まあ、車の良し悪しで値段も大きく変わりますが、そこは妥協...
2020年7月5日日曜日
自作キャンピングカーに太陽光発電&走行充電回路を作るには!
›
ついに重い腰を上げたのです。 軽キャンのサブバッテリーシステムのバージョンアップです。 今まで家でしか充電できなかった、バッテリーですが、旅先でも充電出来るように改良 する事になったのです。 色々と勉強して自分でシステムを作成していき、たどり着いたのがまずは ソーラーチャージコ...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示