ロビンくんの部屋
趣味の車と、お酒の話、日々の生活を楽しむためのブログです。
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
お酒を楽しく飲む!
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
お酒を楽しく飲む!
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年8月15日日曜日
美味しい日本酒 醸し人九平次 Le・K Voyage 飲んだよ!
›
萬乗醸造 (ばんじょうじょうぞう)さんの 醸し人九平次 は有名なので知っていいましたが まさかこんなオシャレな形で販売しているのが有るとは知らなかったわ Le K Voyage 「ル・カー ボヤ―ジ」ってい言うみたい! フランス語かいな? 訳すと多分、 その K 航海する み...
2021年8月12日木曜日
名古屋のお酒 勳碧酒造の限定 純米吟醸にごり酒しゅわしゅわするよ!
›
いや~ 久々に良い酒に出会ったわって言うか、私の好みのお酒なのですが 発泡性のシュワッとするやつ好きなんですよ(笑) 新酒なんかは良く有るのですが、火入れして市場に回って来た時には しゅわしゅわ感無くなってますからね。 でっ、みつけたのが勳碧の活性にごり純米吟醸酒 しゅわしゅわ...
2020年7月12日日曜日
【蔵元支援】大好きな蔵元さんをコロナ支援したい!
›
今私が日本酒に目覚めた切っ掛けの蔵元さんからDMが届きました。 何時もの、商品の斡旋だと思っておりましたが、コロナでの大変なさまを書いているのを 目にした時に助けてあげたいと素直におもいました。 とは言う物の、まとまった資金がある訳でもないのでたいした事は出来ませんが 簡単ではあ...
2020年4月17日金曜日
和歌山県 日本酒の旅 中野BC ,名手酒造、吉村秀雄商店、平和酒造の美味しいお酒をゲット!!実飲します。
›
キャンピングカーを作り始めて約1年 購入してから、不具合の修理を行い 錆びた塗装を直しつつ、ボディーの塗装をし 旅費を浮かすために、キャンピング仕様にし やっと完成して、ようやくロビンくんと旅 そして、全国日本酒の旅に出れると思った矢先に コロナウイルスと言う めっちゃ小さいやつ...
2020年2月16日日曜日
白鹿の蔵開き&菊正宗の蔵開きはしご酒(笑)
›
2月15日土曜日 今日も蔵開きに出動です。 今回は西宮郷の白鹿と御影郷の菊正宗の蔵開きです。 同時開催なので、どちらにしようか迷うところですが、そこはどちらも行けば良い話なのです。 ちなみに私の場合は、御影郷にはよく行ってる...
2020年2月5日水曜日
大澤本家酒造の蔵開きに行って来ました!
›
2月1日 日曜日 大澤本家酒造の蔵開きに行って来ました。 寳娘と言う銘柄のお酒を手掛けている蔵です。 こちらは、お酒を作る行程を手作業で行っておられると聞いていて非常に興味がありましたが、去年の蔵開きの時は、気付けば終わっていて行けなかったのです。 ...
2020年1月19日日曜日
浜福鶴の蔵開きに行って来ました。
›
1月19日 今日は、浜福鶴の蔵開きです。 ここのお酒では空蔵とかが有名ですね! 何時ものように、阪神電車に乗っていざ魚崎へ! 浜福鶴さんは親切で、前日の土曜日と日曜日の二回目開いてくれます。 日曜日しか休みの無い人は助かりますね❗ 浜福鶴のお...
2020年1月12日日曜日
正月の酒は?豪華!!福寿の限定純米吟醸、琥泉の純米吟醸、月山純米吟醸、尾根越えて純米、吉乃川の特別純米
›
初出を済ませ今年も頑張るぞ! となるのは、正月に飲んだ日本酒のお陰だと勝手に思い込み、今年も美味しいお酒に出会える様にとお願いまでしました。(笑) その、お正月に飲む酒はを選ぶのも楽しいもので、今年は何にしようか迷いに迷って今回選んだのは、お馴染み福寿の純米吟醸と泉...
2019年11月3日日曜日
兵庫県 日本酒の旅 櫻正宗の蔵開きに行ってきた!
›
11月2日 土曜日、今日は櫻正宗の蔵開きなのです。 三連休の初日、よい天気で良かったです。 はずは、阪神電車の三宮駅でお買い物 パ酒ポートを今年も購入し、去年果たせなかったコンプリートを目指します! リベンジだ! 灘五郷だけでも沢山あるので、コンプリート...
2019年10月27日日曜日
滋賀県 日本酒の旅 金亀(岡村本家)の蔵開きに行ってきました。
›
10月26日の土曜日、待ち焦がれていた金亀の蔵開きの日がやってきました。 今回は沢山お酒を飲みたいのでロビン号はお家でお休みです。 神戸から約2時間、電車に揺られながら、滋賀県は稲枝駅に到着 周りを見渡すと、数名それらしい方々がおられます。 皆さんバスを待っ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示